中京銀行のお客さま向け合併に伴う各種お取扱い・お手続きについて
- ホーム
- 合併総合案内サイト
- 中京銀行のお客さま向け 合併に伴う各種お取扱い・お手続きについて
- 預金商品について
預金商品について
-
普通預金の利息決算日
毎年2月・8月の第2金曜日から、2月・8月の第3金曜日へ変更させていただきます。
-
通帳を発行されていない無通帳口座の明細等は、あいぎんアプリの「スマート通帳」でご確認いただけます。中京銀行アプリでは最長2年間の取引明細をご確認いただけましたが、スマート通帳では最大1,000明細(合併日以降の明細に限ります)をご確認いただけます。
なお、中京銀行アプリに蓄積されていました取引明細はあいぎんアプリへ移行されません。合併後は、中京銀行アプリでも取引明細をご確認いただけなくなりますのでご了承ください。過去の取引明細がご必要なお客さまにつきましては、紙の取引明細を無料で発行いたします。 -
-
貯蓄預金の利息決算日
毎年2月・8月の第2金曜日から、2月・8月の第3金曜日へ変更させていただきます。
適用金利(段階)
下表のとおり変更となります。
-
-
中途解約利率が下表のとおり変更となります。
中間利払利率が下記のとおり変更となります。
現在: 適用利率×70%(小数点第3位以下切捨)
合併日以降: 適用利率×70%(小数点第4位以下切捨)- 合併前に預入された自動継続扱いの定期預金については、合併後の初回満期日前の中間利払利率は、合併前の利率が適用されます。
-
-
外貨普通預金についての変更点
- 利息決算日の変更
利息決算日を2月・8月の第2金曜日から、2月・8月の第3金曜日へ変更いたします。 - 付利単位の変更
従来は通貨単位(例:米ドルの場合1ドル)までの残高に利息を付けていましたが、2025年1月以降は補助通貨単位(例:米ドルの場合1セント)までの残高に利息を付ける取扱いといたします。
外貨定期預金についての変更点
- 残高0円の口座に関する変更
現在ご利用の外貨定期預金口座は、2024年12月31日時点で残高が0円であった場合、閉鎖いたします。
- 利息決算日の変更
-
現在ご使用の「当座勘定入金帳」に代えて「当座勘定入金専用通帳」を発行いたします。
合併日以降、お取引店の窓口に「当座勘定入金帳」をお持ちのうえご来店ください。「当座勘定入金専用通帳」は、あいち銀行ATMで平日15時まで、お預入れいただけます。
当座勘定専用キャッシュカードがご利用いただけるようになります。当座勘定専用キャッシュカードはあいち銀行、イーネット、ローソン、セブン銀行、イオン銀行のATMでお預入れ、お引出し、お振込いただけます(お預入れは平日15時までです)。 -
-
「財形預金残高のお知らせ」が1月(12月末基準)、7月(6月末基準)の年2回発行となります。