サステナビリティ関連商品

  1. ホーム
  2. サステナビリティ
  3. サステナビリティ関連商品

サステナビリティ関連商品

サステナビリティ・リンク・ローン、サステナ経営応援ローン

国際的な指針に基づいたSDGsやESGに関連した目標を設定(サステナビリティ・リンク・ローン)、また当行が独自に定めたSDGsやESGに関連する経営目標(所定項目の中から1項目を選択)を設定(サステナ経営応援ローン)し、目標の達成状況に基づき金利のインセンティブを受けることができる融資商品で、お客さまのSDGsに関する取り組みを金利の優遇により応援します。

あいぎんSDGs私募債『あすなろ』、あいぎんESG私募債「エコモン」

私募債発行手数料の一部を、発行企業が指定する学校や地方公共団体などに書籍やスポーツ用品などの物品を寄贈、あるいはSDGsに取り組む当社グループ指定の対象先へ現金の寄付を行っています。
また、環境に配慮した経営を行うお客様に対しては、私募債発行手数料の優遇によりバックアップいたします。

あいぎん・ポジティブ・インパクト・ファイナンス

お客さまの企業活動が環境・社会・経済に及ぼす影響を国際的な金融原則の枠組みに沿って包括的に分析・評価(以下、「インパクト評価」)します。インパクト評価により特定されたポジティブな影響の増大とネガティブな影響の低減に向けた取組みに対して、目標を設定し、モニタリングを実施することで、脱炭素化への取組みを継続的に支援します。

あいぎん創業支援パッケージ

設立5年以内の法人のお客さま、創業5年以内の個人事業主のお客さまへ創業期に必要な便利なサービスをお得なパッケージにしてご提供します。

エコカーローン

ハイブリッド自動車、天然ガス自動車、電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池自動車、クリーンディーゼル乗用車およびエコカー減税対象車の購入資金に関するローンをお得な金利でご提供します。

サステナビリティ関連サービス

あいぎん脱炭素宣言サポート

脱炭素への取組状況の現状分析を行うことで、脱炭素への意識を醸成し、脱炭素経営への取組を支援していきます。

あいぎん「健康経営」サポート

健康経営推進に向けた課題整理から健康経営優良法人認定取得まで、健康経営®に関わるさまざまな取組みをサポートし、企業価値の向上と安定した経営の支援をしていきます。

デジタル化診断サービス

本サービスは、事業者様向けに「バックオフィス業務の課題整理とデジタル化による対策」をサポートするものです。お客さまや地域社会のIT化・DXに関する支援は地域金融機関としての重要な役割の一つであり、2024年4月よりあいちフィナンシャルグループに加わった高品質なシステムサービスを提供するAASTグループとともに、お客さまのデジタル分野における課題解決に取り組んでまいります。

SDGs評価サービス

「オリジナルの評価方法により、貴社のSDGsへの取り組み状況を 確認し、見える化した結果をフィードバックいたします。また取り組み事例を社内で共有し、対外的に発信することで、SDGs経営による好循環が生まれます。

ものづくり技術サポートチーム

自動車産業を中心とする地元の製造業が直面している様々な課題の解決に向けた幅広い支援を行うことを目的として、あいち銀行では「ものづくり技術サポートチーム」を設置しています。生産現場の改善サポート活動を行う「現場改善アドバイザー」など、製造現場の生産性向上に向けた支援を充実させています。

あいちスタートアップコンソーシアム「雛の会」

株式会社あいち銀行、愛知キャピタル株式会社、愛知県信用保証協会、名古屋市信用保証協会、名古屋商工会議所、株式会社日本政策金融公庫が連携し、愛知県を中心とした東海地域のスタートアップ企業の発掘、支援を目的として2022年9月29日に設立しました。各支援機関との連携、協働していくことでイノベーション創出の重要な担い手となるスタートアップ企業を支援し、持続可能な社会づくりを目指します。