環境保全と気候変動対策

「省エネ・地域パートナーシップ」への参画

愛知銀行ならびに中京銀行は経済産業省資源エネルギー庁が立ち上げた枠組み「省エネ・地域パートナーシップ」にパートナー機関として参画しました。
経済産業省資源エネルギー庁及び省エネ・地域パートナーシップ事務局と、中小企業等の身近な相談先であるパートナー機関等との間で、省エネ政策・取組み等に関する各種情報の提供や交換を行いながら、中小企業等の省エネ支援を実践いたします。

愛知県「あいち森と緑づくり基金」への寄付

愛知銀行ならびに中京銀行では、SDGs、ESGへの取組みの一環として、ニッセイアセットマネジメント株式会社とともに、追加型の株式投資信託「ニッセイ・マルチアセット・インカム戦略ファンド(資産成長型)愛称:レジェンド・インカム」を通して得た収益の一部を、愛知県の「あいち森と緑づくり基金※」へ寄付しました。
(※愛知県内の森林や里山林、都市の緑を整備・保全するあいち森と緑づくり事業に必要な財源を確保するための基金です)

CO2フリー電力の導入

愛知銀行では、本店で使用する都市ガス・電力全量を「カーボンニュートラルな都市ガス」、「愛知県産再エネ由来の環境価値を用いたCO2フリー電力」に切替え、中京銀行では、本店および愛知県・三重県内の店舗にCO2フリー電力を導入し、対象施設における電力の使用により排出される温室効果ガスを実質的に全量削減しています。

ペーパーレス化への取組み

ペーパーレス化への取組みの一環として、電子契約・申込に対応する商品の拡大やアプリ内で表示する「スマート通帳」への切替、アプリ・インターネットバンキングで手続き可能なサービスの拡大などに取り組んでいます。

ボランティア活動

地域に根ざしたボランティア・地域貢献活動として「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知」の団体ボランティアや、藤前干潟の清掃活動に参加しています。

お客さまとの脱炭素化に向けたエンゲージメントの取組み
~パーセフォニ社の炭素会計プラットフォームを活用した伴走支援~

愛知銀行ならびに中京銀行では、パーセフォニ社が提供する「炭素会計プラットフォーム」 を活用し、当サービスの販売代理店であるSCSK 株式会社の支援のもと、お客さまと対話をしながらGHG排出量の算定に必要なデータの収集やプラットフォームへの入⼒方法など、SCOPE1・2の算定から排出データの可視化までを伴走支援していきます。

「地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」への参画

愛知銀行ならびに中京銀行では、愛知県が設立した「地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」に参画し、行政機関、経済団体等と一体となり、中堅・中小・小規模事業者等の気候変動対策を支援していきます。

「あいぎん脱炭素宣言サポート」

脱炭素への取組状況の現状分析を行うことで、脱炭素への意識を醸成し、脱炭素経営への取組を支援していきます。