愛知銀行のお客さま向け合併に伴う各種お取扱い・お手続きについて
- ホーム
- 合併総合案内サイト
- 愛知銀行のお客さま向け 合併に伴う各種お取扱い・お手続きについて
- 各種商品・サービスについて
各種商品・サービスについて
-
お手続きは必要ございません。ただし、特定口座の開設は1金融機関につき1口座となります。そのため、愛知銀行と中京銀行の両行で投資信託・国債等公共債の特定口座を開設されているお客さまは、あらかじめお手続きが必要となります。なお、お手続きが必要となるお客さまには、個別にご案内をいたしております。
-
お手続きは必要ございません。ただし、愛知銀行と中京銀行の両行でNISAの非課税管理勘定を開設されているお客さまは、あらかじめお手続きが必要となります。なお、お手続きが必要となるお客さまには、個別にご案内をいたしております。
-
お手続きは必要ございません。
-
お手続きは必要ございません。
-
変更はございません。
-
取扱いについては変更ございません。登録振込用紙に「チュウキョウ」と記載された箇所は2025年1月以降、「アイチ」へ変更して印刷します。
-
サービス内容に変更はございません。受取人口座の銀行名がチュウキョウ(中京銀行)となっている場合、アイチ(あいち銀行)へ変更させていただきます(お手続きの必要はございません)。
-
サービス内容についての変更はございません。
- 中京銀行でもお取引のあるお客さまにつきましては、支店の異なる取引となるため、お取引内容の合算はされません。
なお、あいち銀行ではサービス名称が「あいぎんポイントサービス」となります。
-
現在、愛知銀行で取扱いしている年金受取指定特典につきましては、合併日以降も引き続き取扱いいたします。合併後の年金受取指定特典はより充実したものとする予定です。くわしくは、2025年1月以降に、あいち銀行のホームページおよび、年金受給者さま向け小冊子(2025年5月末頃に発行予定)にてご案内させていただきます。
-
変更はございません。
-
引き続きご利用いただけます。お手続きは必要ございません。
-
引き続きご利用いただけます。お手続きは必要ございません。
-
引き続きご利用いただけます。お手続きは必要ございません。
-
お手もとのVisaデビットカードは、これまで通りご利用いただけます。ただし、移行期間中は以下の点にご注意ください。
- なお、あいち銀行では、サービス名称が「あいぎんVisaデビット」となります。
カードのご利用
通常通りご利用いただけます。
- 2025年1月5日(日)の一部時間帯では、ご利用が制限される場合がございます。
会員用Webのご利用(11月29日更新)
2025年1月5日(日)1:00~9:30は休止となります。
- 総合案内冊子の掲載内容より変更となっておりますので、ご注意ください。
- なお、会員用Webでご登録済みのユーザーID、パスワードは新銀行においても引き続きご利用いただけます。
- サービス休止期間中のカード紛失、盗難、不正利用の被害にあわれた場合は専用ダイヤルにご連絡ください。